こんにちは、モノしんです(^0^)
今回食べるカップ麺はこれっ!

エースコック EDGE シゲキング 鶏しおレモン味ラーメン!!
すっぱさキング級と書いてありますね(笑)
モノしん、すっぱさがメインの食べ物はあまり好きじゃないというか、むしろ嫌いなんですが、すっぱさとしょっぱさのバランスがとれた食べ物は好きというわがまま者(*^-゚)b
この商品はすっぱさを前面に押し出してはいますが、ラーメンである以上しょっぱさもあるはず。すっぱさとしょっぱさのバランスがモノしん好みの範囲に収まっているのかどうか、試してみることにいたしましょう!
すっぱさの源はふりかけにあり!
調理前の麺はこんな感じ。

お、これはなかなか美味しそうな麺ではないですか!
小袋は2つ。

液体スープとシゲキングの素ふりかけになります。
このふりかけがすっぱさの源となるようですね!
キング級のすっぱさとは?
調理するとこのようになります。

これはシゲキングの素を入れる前の状態。
まずはシゲキングの素を入れないままスープを飲んでみると、それでもわずかに酸味を感じる鶏しおスープ。少しパンチが弱いですが、普通に美味しいですね。このままならリピート確率:70%のまずまず高評価となりそう(笑)
もっ、もちろんちゃんとシゲキングの素は入れますよ!果たして吉と出るか凶と出るか…。
漢(おとこ)らしく一気に全入れすると、粉末はまぜることなしにスーッと溶けていきました。

見た目は全く変わりませんねえ。
飲んでみると、確かに酸味は大幅に増していますね!しかしながらしょっぱさとのバランスは悪くなく、爽やかな美味しさを楽しめるスープです。粉末を入れる前のパンチの弱さがうまく補強されている感じ。GOODですね(o≧▽゚)o
麺は中細の油揚げ麺。適度な歯応えがある麺です。スープのすっきり感との相性は良好。これはかなり美味しいんじゃないでしょうか(*´∀`)
具は「味付鶏肉そぼろ、ねぎ、なると、卵」。
どれも小さく、意識して食べないと印象に残りません。味付鶏肉そぼろは美味しくてスープとの相性も良かったので、もっと粒が大きいか量が多いと素晴らしかったのですが。
総評
すっぱさキング級とのことですが、そこまででもないかなあと。ただ、それがダメかというとそんなことはなく、しょっぱさとのバランスがとれていて、むしろ良かったです。
万人受けするかはちょっと微妙ですが、モノしんはとても気に入りました。おそらく、エスニックな味が好きな人なら気に入ると思いますよ!
あと一回と言わず、できれば何回も食べたいですね(v^ー゚)
リピート確率:100%!
ところで!カップ麺も美味しいですが、たまにはお取り寄せで贅沢グルメなんていかがでしょう(^^)
モノしんの住む北海道と言えば、やはり海鮮!
ギフトにも是非どうぞ!!(^^)