こんにちは、モノしんです!
これまでクルマ関係の記事はモータースポーツのことばかりでしたが、モノしん、市販車も好きですし、新型車については日々チェックを欠かしておりません!
そんなわけで、今回は市販車について書いてみようと思います(^^)
■スポンサーリンク■
トヨタ C-HRのレクサス版?
2016年、トヨタがこんなコンセプトカーを発表していました。※コンセプトカーとは、モーターショー等での展示目的の車両ですが、そのメーカーのその後の方針を示唆するものであることがほとんどです。
コンパクトクロスオーバーのコンセプトということで、なかなかかっこいいと思ってました。
トヨタにC-HRというクルマがありますが、そのレクサス版って趣がありますよね(´▽`*)
ついに市販バージョンが登場か!?
そして先日、このような動画が配信されました。
おおっ、UXという車名の後のConceptがなくなっている!
と言うことは、ついに市販バージョンの発表ということです(^^)
この動画でわかることはあまりありませんが、市販バージョンとはいえ、両端が跳ね上がった左右を貫くリアコンビネーションランプがなんとも奇抜で特徴的ですよね。
レクサス最小のSUVになるはず。
現時点では、レクサスにはSUVおよびクロスオーバーが三車種ラインナップされています。
LX、RX、NXですね。
そのどれもが、モノしんの好みよりも大きいんですよね。
長さと幅は以下のような感じになっています。
LX:5,080mm×1,980mm(で、でかすぎ)
RX:4,890mm×1,895mm
NX:4,640mm×1,845mm
NXは頑張れば許容範囲って感じですが、長さはもうちょっと短いほうが好み。できれば4,500mm以下がいいですかねえ。
そんなわけで、買えるかどうかは別にして、モノしんが欲しいと思うSUV/クロスオーバーはレクサスにはなかったわけなんですよ。
ところが、今回発表されるUXは上記三車種よりも下のクラスらしいので、おそらくはサイズも小さくなるはず。
そうなってくると、モノしんの好みに合致する可能性が高い!(^0^)
まとめ
欲しくなったとしても買えるわけじゃないですが、欲しいクルマがあると生きるモチベーションになりますからね。
クルマ好きにとってはとても嬉しいことなんですよ(*^-゚)v
果たしてレクサス UXはモノしんが欲しくなるようなクルマなのか、発表は来月開催されるジュネーブモーターショーとのことなので、楽しみに待ちたいと思います!!
コメントを残す