【アクアリウム】悲報!ヤマトシジミが残り1匹に!

こんにちは、モノしんです!

 

以前こんな記事を投稿しました。

 

メダカ水槽で飼育している、スーパーで買った食用のシジミについてでしたね。

■スポンサーリンク■

残り1匹に名前を与えた

そのシジミなんですが、先日また1匹死んでしまい、ついに残り1匹となってしまいました。

 

例によって、レッドラムズホーンまっしぐら!

シジミを食べるレッドラムズホーン

完全に食べてますね。

 

次の日にはキレイさっぱり貝殻となってしまいました。

貝殻とじみのすけ

埋まっているのが残り1匹の生存者です。せっかくなので、「じみのすけ」と名付けることにしました。

 

今年1月に導入し、約7ヶ月。思ったよりも生きてくれたなあと思いますが、実のところ記録はまだ伸びそう。というのも、じみのすけが見るからに元気なんですよね。掃除の時に砂の中から出しても、次の日にはまた潜っているという具合です。

■スポンサーリンク■


やっぱり楽しくないの?

上にリンクを貼った記事ではシジミを飼っても楽しくないと書きましたが、今はもしかしたらちょっと楽しいかもと思っています(笑)

確かに、目の前で動くことはまれなのですが、気付かないうちに砂の中から出てきていたり、そしてまた潜ったり、本当に地味ではありますが観察する楽しさは意外にあるのではと。半年以上も飼育しているとさすがに愛着も沸きますし、じみのすけには長生きしてもらいたいですね。

 

 

『モノしんのインドア趣味BLOG』はエックスサーバーを利用しています!

ブログやるならエックスサーバーがオススメです(*^-゚)v

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です