こんにちは、モノしんです(*^-゚)b
以前、セブンイレブンとローソンの冷凍からあげを食べ比べました。
結論としては、どちらを選んでも間違いなしということでしたね。
今回はセブンイレブンとローソンの冷凍食品食べ比べ第2弾として、フライドポテトの比較をしたいと思います!!
その商品がこれ!
左がセブンイレブンで、右がローソンの冷凍フライドポテト。
パッケージからわかるのは、セブンイレブンは細切りであり、ローソンのは太いカットということです。その違いが評価のポイントになってきそうですね!
っとここで衝撃的な事実に気付いてしまいました∑( ̄□ ̄;) なんと、セブンイレブンのほうは北海道限定販売のようです。北海道以外では北海道産フライドポテトという冷凍フライドポテトが売られているよう。道民なのに北海道産のフライドポテトを食べられないんですね…。ってなわけで、この比較記事は道民向けになってしまいますので、本州の方々は興味があれば読み進めてくださいね(⌒_⌒;
パッケージの情報からして違いは多い
まずは価格ですが、セブンイレブンのほうは税込138円、ローソンのほうは税込130円となっています。内容量がそれぞれ100g、115gなので、ローソンのほうが安くて多いということになりますね。
まずは栄養成分や原材料を比較してみましょう。
こちらがセブンイレブン
原産国がドイツ、輸入者が株式会社ノースイとありますね。商品自体は、セブン&アイグループと株式会社ノースイの共同開発商品だそうです。
カロリー263kcal、食塩相当量は0.2g。驚きの低塩分ですが、原材料を見ると食塩がありません。なるほどね。
そしてローソン。
こちらは原産国アメリカ、加工者が株式会社ニチレイフーズ。ニチレイの冷凍食品となると安心感が半端ないですね(笑)
カロリー187kcal、食塩相当量は1.3g。セブンイレブンのと比べると内容量が多いのになぜか低カロリーですが、食塩が使われていて塩分があります。まあ、あると言ってもわずかですけどね。
次は作り方を比べてみましょう。
こちらセブンイレブン。
電子レンジ500Wで約3分20秒、600Wで約3分。開封せずに袋ごと加熱というのがポイントですね。その際、置く上下の向きが決まってるので気を付けましょう。前述したように食塩が使われていないので、自分で味付けする前提のよう。温め終えて開封後、袋の中に塩を振りかけ、開封箇所を閉じながら袋を振るというのが指定されている手順です。
ローソンのがこちら。
電子レンジ500Wで約2分30秒、600Wで約2分。セブンイレブンのものよりもかなり加熱時間が短く済みます。開封せずに袋ごと加熱というのは一緒ですね。置く上下の向きが決まっているのも同じです。こちらは味が付いていますから、味付けに関する記述はありません。
温めたら、このように開封します。
これはセブンイレブンのほうですが、どちらも同じ。加熱中にこの開封箇所が軽く破けて蒸気が抜ける仕組みになっているんですね。そのため置く向きが決まっているわけです。袋の内側は不織布のような素材になっていて、おそらく油を吸わせているのではないでしょうか。この点についても、どちらも同様です。
好みが分かれる全く違うフライドポテト!
温めたものを盛り付けてみました。
左がセブンイレブン、右がローソン。全然違います!マクドナルドとモスバーガーのフライドポテトもこんな違いだったような気がしますね。
では食べてみることにしますが、今回は純粋な比較のためにあえて自分で味付けはしていません。
まずセブンイレブンのフライドポテト。第一印象として、油っぽさがないのが驚き。袋内側の不織布(っぽいもの)の効果でしょうか。揚げたてとまでは言えませんが、結構カラっと揚がってる感じの仕上がりです。細いため、じゃがいものホクホク感はあまりなく、外側の適度な歯応えとポテトの風味を楽しむような感じでしょうか。端のほうがカリカリに揚がっているものもあり、それはそれで美味しいんですよね。イメージとしてはホントにマクドナルドのフライドポテトで、モノしん的には結構好みなんですが、一緒に食べていた母は固くて好きじゃないと言っていました(⌒_⌒; 味は食塩不使用のために当然ないので、やはり自分で味付け必須ですね。普通の塩でもいいですが、モノしんがいつもかけているクレイジーソルトはオススメですよ!
お次はローソンのフライドポテト。セブンイレブンのものと比べると、若干油っぽい気はしますが、こちらも袋に不織布(っぽいもの)が仕込まれてますし、気になるほどの油は残っていません。太いので、じゃがいものホクホク感が存分に楽しめます。反面外側の印象は薄く、セブンイレブンのもののようにカリカリ部分もないので、歯応えの楽しみはあまりありません。少し気になったのは、じゃがいもの青臭さみたいな風味を感じたこと。芋の個体差かもしれませんが、ないほうがありがたい風味です。味は付いていますが、塩分相当量1.3gが示すとおり、ほんのり塩味くらいですね。追加で味付けするのも全然アリだと思います。
総評
どちらも美味しいですが、以前食べ比べをした鶏のからあげ以上に違いがあり、好みより選びがいがありますね。手頃な価格で手軽に作れ、しかも美味しいのでかなりオススメです!小腹が空いた時のため、冷凍庫に常備しておくのもいいですね(o≧▽゚)o