こんにちは、モノしんです(^_-)-☆
今回食べるカップ麺はこれ!

サッポロ一番 カップスター ばかうけ青のりしょうゆ風味!
その名の通り、カップスターとばかうけのコラボ商品です。
ばかうけのことをまったく知らないという人はそんなにいないと思いますが、一応説明しておくと、栗山製菓が1989年から販売しているせんべい菓子です。いろんな味がありますが、青のりしょうゆ味は定番の味となっています。
このコラボ商品をレビューするポイントとしては、やはりどれだけ「ばかうけ 青のりしょうゆ味」を再現しているかというところでしょうね。
商品情報
まずは商品情報をご覧ください。
希望小売価格:214円(外税)
内容量(めん重量):68g(50g)
発売地区:全国
カロリーは307kcalとなっていて、カップ麺としては低め(参考:日清カップヌードルは351kcal)。それだけでなく、価格も安め、内容量も少なめで、小腹がすいたときのお供にちょうど良い感じがしますね。
開封から調理まで
フタを開けるとこんな感じ。

粉末スープとかやくがあらかじめ入っているタイプ。かやくの量はなかなか多い印象です。
調理方法は、フタを開けたら左右にフリフリして具材を広げ、お湯を注いでフタをし3分待つだけです。
食べてみた!
調理するとこのようになりました。

具が多く、ビジュアル的なインパクトはなかなかですね。
では、食べてみましょう!
スープ
製品情報によると、”香ばしいしょうゆに米粉を合わせた、甘うまくて香ばしいせんべい風味のスープ”とのことですが、もっと簡単に言うとあっさりしょうゆスープです。
ばかうけコラボ商品という前情報なしに、せんべい風味とわかる人は多分いなんじゃないですかねえ…。ってか前情報があっても、スープだけ味わった段階ではばかうけの味と判断することはできません。
麺
細い油揚げ麺で、あまり特徴は感じない昔ながらのカップ麺の麺という印象です。
しばらく通常のカップスターを食べていないもので、ブランド共通の麺かどうかはわかりません。まあ、こんな感じの麺だったとは思いますが。
主張しないスープと麺なので、相性は良好です。
具
バリエーションは「味付揚げ玉、あられ、かまぼこ」。
味付揚げ玉はあおさが入っていて、この商品の主役はこれだと思います。揚げ玉のみの味やあおさの風味はそれほど強いわけじゃないんですが、スープがしみ込んだ揚げ玉は絶妙に「ばかうけ 青のりしょうゆ味」の味を思い出させてくれます。とても面白い再現の方法で、一本取られたなあという気持ちになりました。
あられ、かまぼこについてはオマケですね。視覚的な貢献のほうが大きいと思いました。
まとめ
スープと麺を食べた段階では何がばかうけなのかまったくわからず、あまりの普通さにレビュー記事書けないかと思いました。
しかし、具の味付揚げ玉を味わって納得、無事レビューすることができました(笑)
正直、ばかうけの再現ができていても味は普通の域を出てはいないんですが、コラボ商品の面白さを味わうことはできたので、満足感は結構ありますね。